トピックスへジャンプ
メニューへジャンプ
その他の情報へジャンプ
トップページ
暮らし
健康・福祉
子育て・教育
スポーツ・文化
観光情報
事業者向け情報
市政情報
トップページ
>
市民向け情報
>ごみ・環境
本文
ごみ・環境
ごみの分別と収集
/
廃棄物処理・計画
/
環境
LINEPay(ラインペイ)、PayPay(ペイペイ)で手数料などの支払いができます!
[2020年11月2日 登録]
ページのトップへ
ごみの分別と収集
市が収集しないごみ
[2015年3月31日 更新]
スプレー缶などの危険ごみについて
[2019年4月4日 登録]
乾電池・充電池の危険ごみについて
[2019年4月4日 登録]
資源ごみの中に『異物』は入れないようお願いいたします。
[2019年4月4日 登録]
資源ごみは『水洗い』をお願いします。
[2019年4月4日 登録]
刈り草は土を払って出してください。
[2019年5月14日 登録]
家庭ごみ有料化が始まりました。
[2019年9月12日 登録]
粗大ごみの出し方
[2019年10月1日 登録]
容器の出し方
[2019年10月1日 登録]
紙類の出し方
[2019年10月9日 登録]
ごみ出しは5袋まででお願いいたします。
[2019年10月9日 登録]
士別市廃棄物収集車両ステーションについて
[2019年10月16日 登録]
令和2年度 ごみ収集カレンダー
[2020年3月2日 登録]
二輪車リサイクルシステムについて
[2020年4月24日 登録]
医療系廃棄物について
[2020年4月24日 登録]
家電リサイクル法について
[2020年4月24日 登録]
士別市環境センターについて
[2020年4月24日 登録]
剪定枝の出し方
[2020年4月24日 登録]
衛生ごみの出し方
[2020年4月24日 更新]
その他プラスチックの出し方
[2020年4月24日 登録]
一般ごみの出し方
[2020年4月24日 登録]
新型コロナウイルスなどの感染症対策のための家庭でのごみの捨て方について
[2020年5月27日 更新]
古着の回収
[2020年6月3日 更新]
マイバッグを持参しましょう
[2020年6月3日 登録]
ごみの分別
[2020年6月4日 更新]
不法投棄は犯罪です
[2020年6月9日 更新]
生ごみの出し方
[2020年7月29日 登録]
直接ごみを持ち込まれる場合の手数料が改定となります。
[2020年11月30日 登録]
令和3年4月1日からごみ取集が変わります
[2020年12月24日 更新]
「家庭ごみ」に関するアンケート調査結果をお知らせします。
[2020年12月24日 更新]
ごみの情報ステーション
[2020年12月24日 更新]
士別市ごみ分別事典
[2021年1月7日 登録]
石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について
[2021年1月14日 更新]
ページのトップへ
廃棄物処理・計画
士別市一般廃棄物処理実施計画
[2015年4月1日 更新]
罹災(り災)廃棄物処分に係る減免について
[2017年9月26日 登録]
士別市家庭ごみ有料化実施計画
[2019年6月1日 更新]
士別市環境センターの臨時開場
[2020年3月23日 更新]
し尿の汲み取りについて
[2020年3月31日 登録]
士別市一般廃棄物処理基本計画
[2020年4月1日 登録]
士別市環境基本計画
[2020年6月2日 更新]
罹災(り災)廃棄物の受入について
[2020年6月4日 登録]
廃棄物処理施設に関する維持管理情報の公開
[2020年12月17日 登録]
ページのトップへ
環境
士別市環境基本条例の制定について
[2011年4月8日 登録]
平成29年度「士別市環境審議会」開催結果
[2019年4月9日 登録]
平成30年度「士別市環境審議会」開催結果
[2019年4月9日 登録]
狩猟免許取得助成金について
[2019年6月17日 登録]
自動車騒音常時監視結果について
[2019年11月29日 登録]
地球温暖化対策の情報
[2019年11月29日 更新]
ハチの巣駆除の情報
[2020年4月1日 更新]
カラスの営巣について
[2020年5月7日 登録]
油漏れの対応について
[2020年5月7日 登録]
石綿(アスベスト)に関する情報
[2020年5月7日 登録]
鳥インフルエンザが国内で発生しています
[2020年5月22日 登録]
飲用井戸等の使用状況の確認について
[2020年8月24日 登録]
ヒグマに注意!
[2020年10月27日 更新]
繰り返し使用できる飲食用容器について
[2020年12月15日 登録]
ページのトップへ
トップページへ戻る