◆士別市地域公共交通活性化協議会について
「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」及び「道路運送法」の規定に基づき、計画の策定及び実施並びに地域における需要に応じた住民の生活に必要なバス等の旅客輸送の確保、その他旅客の利便性の向上を図るために必要となる地域の実情に即した輸送サービスの実現に関する事項を協議することを目的として「士別市地域公共交通活性化協議会」を設置しました。
また、「地域にとって望ましい公共交通網のすがた」を明らかにする指針として、「士別市地域公共交通網形成計画」を策定しました。
策定にあたっては、「コンパクト・プラス・ネットワーク」の考え方に基づいたまちづくりを進める「立地適正化計画」と連携し、市民アンケートや乗降調査などの各種調査や法定協議会での議論、パブリックコメントを実施して策定しました。
◆公共交通ガイドマップを作成しました
◆これまでの協議内容
令和2年度
令和元年度
第1回 会議てん末(令和元年6月24日開催)(86KB)(PDF文書)
第4回 会議てん末(令和元年12月23日開催)(84KB)(PDF文書)
平成30年度
第1回 会議てん末(平成30年6月26日開催)(191KB)(PDF文書)
第2回 会議てん末(平成30年10月26日開催)(210KB)(PDF文書)
第3回 会議てん末(平成30年12月21日開催)(143KB)(PDF文書)
第5回 会議てん末(平成31年3月26日開催)(100KB)(PDF文書)
平成29年度
第1回 会議てん末(平成29年6月28日開催)(265KB)(PDF文書)
第2回 会議てん末(平成29年9月29日開催)(195KB)(PDF文書)
第3回 会議てん末(平成30年3月9日開催)(196KB)(PDF文書)
お問い合わせ |