本文
市では、高齢者やひとり親世帯の方、心身に障がいを持つ方などを対象に、下記施設の入浴料
の助成を行っています。
助成を受けるには、事前に「入浴助成認定証」の交付申請が必要です。
【対象施設】
いきいき健康センター(士別市西2条3丁目)
朝日地域交流施設「和が舎」(士別市朝日町中央4039番地)
【助成後の入浴料】
大人(中学生以上) |
110円 |
子ども(小学生) |
50円 |
※「いきいき健康センター」および「和が舎」をご利用の際に、認定証を必ず提示してください。
提示がない場合は、既定の料金(大人440円、子ども210円)をお支払いいただくことになります。
対象となる方、収入要件、手続きに必要なもの、申請先については下記のとおりです。
対象となる方 |
収入要件
|
手続きに必要なもの
|
申請先
|
満70歳以上の高齢者の方
|
同じ世帯に障害者手帳3級以上
または療育手帳を持つ方が
|
いない
場合
|
世帯の前年の
収入合計額が
167万1千円以下
|
印鑑
顔写真(たて3センチ×よこ2センチ)
前年中の収入金額が確認できるもの(源泉徴収票、預金通帳など)
身体障害者手帳(3級以上)、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳(3級以上)のいずれかをお持ちの方はその手帳
|
市役所
介護保険課
朝日支所
地域住民課
|
いる
場合
|
世帯の前年の
収入合計額が
197万1千円以下
|
障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
|
なし
|
印鑑
顔写真(たて3センチ×よこ2センチ)
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方はその手帳
|
市役所
福祉課
朝日支所
地域住民課
|
生活保護
受給者
|
なし
|
印鑑
顔写真(たて3センチ×よこ2センチ)
|
母子家庭等のひとり親世帯で20歳未満の子を扶養している方とその子 |
なし
|
印鑑
顔写真(たて3センチ×よこ2センチ)
ひとり親世帯であることが確認できるもの(児童扶養手当証書、ひとり親家庭等医療費受給者証など)
|
市役所
こども・
子育て応援課
朝日支所
地域住民課
|
|
健康福祉部介護保険課
電話0165(26)7752 FAX0165(23)1766
朝日支所地域住民課
電話0165(28)2121 FAX0165(28)3678
|
|